大会案内

ホーム >大会案内>第14回 大会

第14回 大会

【日時】2013年2月16日(土)
【会場】愛知淑徳大学 星が丘キャンパス内
【大会実行委員長】小島 祥美
第14回チラシ

第14回大会の概要

国際ボランティア学会の年次大会が、名古屋に初上陸します!
 2012年度・第14回大会は、「なごや、大好き!だから、考えよう。」をテーマに、研究と実践を結ぶ市民公開プログラムを企画しました。
第1部の公開シンポジウムでは、「お金の地産地消から、地域の未来を描く」と題し、地域内で志のあるお金を社会課題の解決へ繋げるしくみ“市民ファンド”について、第2部の緊急フォーラムでは、「東海地震に負けない!みんながやるべきこととは」と題し、阪神淡路大震災および東日本大震災からの教訓について、考えます。
いずれも参加費無料の市民公開プログラムです。

また、市民公開プログラムを開催前の同じ会場内で、ランチ・ディスカッションとして、「地域参加型学習のシステムとスタイル-各地の大学ボランティアセンターの実践から探る」も企画しています。
こちらも、参加費無料の市民公開プログラムで、ランチ持参での参加が可能です。
多数の方々のご参加を心待ちにしています。

なお、同日の午前は、国際ボランティア学会員による研究発表を行います。「サービスラーニング・学生ボランティア」「国際ワークキャンプ・国際ボランティア」「多文化共生」「外国人児童生徒」の4つのテーマで研究発表を行います。 内容は、研究者だけではなく、NGO/NPO、ボランティア活動実践者の方々による各地の実践や活動報告、院生・学生の皆さんの体験報告もあります。
学会員以外でご参加したい方は、臨時会員として参加可能です。下記の「お問い合わせ先」までご連絡ください。 実行委員一同、皆様のお越しを心よりお待ちしています。

大会実行委員長
小島 祥美

【日時】

2013年2月16日(土)

【会場】

愛知淑徳大学 星が丘キャンパス内
愛知県名古屋市千種区桜が丘23

【アクセス方法】

名古屋駅より地下鉄東山線「星ヶ丘」まで18分。
「星ヶ丘」3番出口から徒歩3分。

【大会実行委員長】

小島祥美(愛知淑徳大学 准教授)

【テーマ】

なごや、大好き!だから、考えよう。

【大会スケジュール概要】

<研究発表・会場1号棟3階(要参加費)>
9:30~ 受付開始
10:00~11:30 研究発表 研究発表の会場とスケジュール
12:30~13:00 総会
<昼食のご案内>
・会場内で、障害福祉サービス事業所ほっとはむの「安心、安全な食材を使用し、手作りにこだわった、温かみのあるお弁当」、ワークショップすずらんの「無添加パンのわっぱん」などを販売いたしますので、ぜひご利用ください。

<市民公開プログラム・会場5号棟5階(参加費無料)>
12:30~13:15 ランチ・ディスカッション
地域参加型学習のシステムとスタイルー各地の大学ボランティアセンターの実践から探る
 ファシリテーター/山口洋典さん(立命館大学サービスラーニングセンター)
13:30~17:30 市民公開プログラム「なごや、大好き!だから、考えよう。」
(先着300名、事前申込者優先)
手話通訳・要約筆記、車いす席の用意がありますので、是非ご活用ください。
・市民公開プログラムの事前申込希望の場合は、第14回大会・市民公開プログラム申込フォームから申し込みください。なお、事前申込受付は2013年2月14日17時までです。
17:30~17:45 学会表彰式
<親睦会・会場5号棟4階(要参加費)>
18:00~19:30 親睦会(臨時会員を含む学会員のみ、先着50名、事前申込者優先))
地域に暮らす外国人住民たちによる手料理を囲みながら、南米ペルー・アンデスの生演奏を聴きながら、気軽に懇親いただける場をご用意しています。

【研究発表について(応募者対象)】

・発表時間10分+質疑応答5分の計15分とし、口頭で発表してください。
・パワーポイント使用希望者は、2007バージョン以下で保存した原稿を、2013年2月6日(火)までにメールによるファイル添付で第14回大会実行委員会専用アドレス14thnagoya@gmail.comまで送付してください(画像などが多く8MB以上になる場合はご連絡ください)。

【大会申し込みについて】

国際ボランティア学会のホームページの「第14回大会参加・研究発表申込フォーム」より必要事項を入力していただき、大会参加費を第14回大会委員会専用口座へ振込ください。なお、領収書は学会当日受付にてお渡しいたします。

<大会参加費(含む「発表要旨録集」代)>
正会員4,000円 学生会員2,000円(早期申込割引は終了)
なお、臨時会員については5,000円(学生2,000円)とします。

<懇親会費>
正会員、臨時会員:3,000円 学生会員:1,000円
<第14回大会専用口座>
※インターネットバンキングを利用する場合は、必ず学会員名で振込ください。
◎ゆうちょ銀行
  口座名:国際ボランティア学会 第14回大会実行委員会
  口座番号:00990-2-144932
◎三菱東京UFJ銀行 
  口座名:国際ボランティア学会 第14回大会委員長小島祥美
支店名:笹島支店  店番:677 口座番号:0059924

【問合せ先】

国際ボランティア学会第14回大会実行委員会
E-mail:14thnagoya@gmail.com
TEL / FAX:06-6879-8064

ページトップへ